ホーム > 彩寺記

彩寺記

[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
2022/04/01 (Fri)



一切衆生 悉有仏性(いっさいしゅじょう しつうぶっしょう)


〝生きとし生けるものは 
 悉く(ことごとく)仏性(ぶっしょう)を有する〟

この世を生きる
すべてのものは

仏になりうる
素質をもっている

私たちは
みんな仏の子
2022/03/27 (Sun)



春を告げる花、ミモザが満開です。
当寺墓地の奥、
万霊塔(永代供養塔)の横にあります。
満開になると、お墓も明るく華やかになります。




2022/03/26 (Sat)


春のお彼岸も昨日で終わりました。
今年のお彼岸は雨の日が多く、お墓参りも大変な様子でした。

当山の彼岸会法要は、春分の日に勤めました。
幸いお天気も良く、お参り日和でした。
今回も略式で勤め、檀家の皆様にはお焼香だけしていただきました。

〝暑さ寒さも彼岸まで〟
これから寒さも和らいでいき、桜の蕾も一気に膨らんでいくことでしょう。

 



2022/03/20 (Sun)


春のお彼岸が始まりました。
彼岸の入りは、あいにく一日雨が降り続き、
お墓参りの人も少なめでしたが、
昨日は天気も回復し、たくさんのお参りがありました。
墓地が供えられた花で、明るくなってきます。

明日、当山の彼岸会法要を勤めます。
皆様のお参りをお待ちしております。


2022/03/14 (Mon)



昨日、涅槃会(ねはんえ)の法要を勤めました。
涅槃図を掛け、町内檀家の皆様とともに、お勤めをしました。

涅槃会のあと、引き続き、令和3年度の会計報告があり、
皆様のご協力のもと、滞りなく進行し、無事閉会することができました。
<< 前のページ 次のページ >>
最新記事
(04/11)
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658