[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
2021/07/09 (Fri)
来月はお盆です。毎年、檀信徒の皆様に、お盆の行事案内のハガキを送っています。ハガキには、棚経や墓回向の日時。そして、16日の施餓鬼会の案内を記しています。施餓鬼会は、引き続きコロナ感染予防対策をしながら勤めますので、昨年同様、簡略した形で行う予定です。
2021/07/01 (Thu)
自己の弱さを知る口を開けば愚痴が出る
他人の幸せを妬み
思い通りにならないと
焦り苛立つ
繰り返す
身勝手な自分に
仏は慈悲の光を
静かに照らし続ける
2021/06/16 (Wed)
人生は思い通りにはならず、皆、悩み苦しみながら日々を過ごしています。お釈迦さまは「この世は苦である」と説かれ、
その中に生老病死(しょうろうびょうし)があると教えられました。生・・・苦に満ちたこの世に生まれてくることの苦しみ老・・・老いることの苦しみ病・・・病むことの苦しみ死・・・死ぬことの苦しみ苦の原因は、人間が持っている煩悩によります。煩悩とは、執着、欲望など、自分の思い通りにしようとする心です。煩悩は決してなくすことはできません。だから苦もなくすことはできませんが、苦は乗り越えられるとお釈迦さまは説かれます。あらゆる出来事を苦と受け取るかどうかは、私たちの心によって決まるからです。老いを恐れ、若さに執着すると、老いが苦になりますが,老いは自然現象で仕方がない、と考える人には苦と感じられません。苦に向き合い、苦の原因を見つけ、受け入れることで、煩悩が離れ、執着も減り、やがて、苦しみは離れていくのです。
<<
前のページ
次のページ
>>
最新記事
(11/21)
(11/08)
(11/08)
(11/02)
(10/02)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1 |
|
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
浄土宗西山禅林寺派 常林院 〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1 TEL.075-691-9658