ホーム > 彩寺記

彩寺記

[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
2021/05/24 (Mon)
 


梅雨入りしてから、雨が続いています。
境内のアジサイも少しずつ房が大きくなり、色づいてきました。
雨が降っていても、淡い色に癒されます。


 

2021/05/01 (Sat)



病は医者に 寿命は仏さまに おまかせする


縁あって
この世に生まれ

縁あって
この世を去る

人生の終わりは
誰にも分からない

ただただ佛縁に
おまかせするのみ


2021/04/26 (Mon)


4月22日から25日まで、総本山永観堂で御忌会が厳修されました。

去年は、コロナウィルス感染予防の為、本山にお勤めの僧侶のみの法要でした。
今年は、引き続きコロナウィルス感染予防に努めた上で、縮小した形で勤めることになりました。
まず、檀信徒様の参詣は、基本的には取りやめ。法要は午前は中止、午後のみのお勤めとなりました。

通常よりさみしい御忌会となりましたが、私も2年ぶりに出仕することができ、うれしく思いました。
来年は、檀信徒の皆様も一緒にお勤めができる状況になっているように、念じるばかりです。

2021/04/02 (Fri)



あるべきものが 
あるべきところに
あるべきようにある 


失うと気づく

当たり前は
当たり前では
ないことに

失う前に
気づきたい

当たり前が
有難いことを
2021/03/27 (Sat)
   
ソメイヨシノが満開です。
暖かい陽気が続き、一気に咲きました。

  

しばらくは、境内が桜色に染まります。

  

雀が桜の蜜を吸いにきて、花一輪ごと落としていきます。

 
<< 前のページ 次のページ >>
最新記事
(04/11)
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658