
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
[
32]
[
33]
[
34]
2021/03/18 (Thu)

春の彼岸になりました。
昨日は彼岸の入り。良い天気に恵まれました。
彼岸の中日である春分の日に、当寺の彼岸会法要を勤めます。
今回も、コロナウィルス感染予防のため、法話は中止。
檀信徒の皆様には、法要中にお一人ずつ本堂に上がってもらい、
お焼香のみしていただく予定です。
早くコロナが終息することも願いつつ、お勤めしたいと思います。
2021/03/01 (Mon)

うとうとと 彼岸の法話 ありがたや 河野静雲迷い苦しみの多いこの世は此岸迷いも苦しみもないあの世は彼岸彼岸へ渡るための六つの徳目施し、戒め、努力し苦に耐え、落ち着き、正しい判断をする
2021/02/01 (Mon)

柔らかく生きる丸い器には丸く四角い器には四角く形を変える水時には氷や水蒸気となり姿も変える水姿形は変わっても水に変わりはなし水のようになれない頑ななこの心
<<
前のページ
次のページ
>>
最新記事
(04/11)
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
浄土宗西山禅林寺派 常林院 〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1 TEL.075-691-9658