ホーム > 彩寺記

彩寺記

[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
2020/10/26 (Mon)
 

新型コロナ感染予防の為、アルコール消毒噴霧器を本堂前に設置しました。
お墓参りの際に、ご利用ください。
2020/10/15 (Thu)


朝晩過ごしやすくなり、ようやく秋らしくなりました。
境内では、キンモクセイの甘い香りが漂い始め、いっそう秋を感じさせます。


      キンモクセイ           四季咲きのキンモクセイ   

2020/10/01 (Thu)



共に生きている


紅葉した葉は
落ち葉となり
土に還る

姿無き葉は
土の中で
その樹の栄養となる

浄土に往生した人は
神通力を得て
再びこの世に還る

姿無き人は
想う人の心の中で
共に生き続ける
2020/09/23 (Wed)
 

昨日の彼岸の中日に,当寺の秋の彼岸会法要を勤めました。
春の彼岸会,盆施餓鬼に続き,今回の彼岸会もコロナウィルス感染予防のため,
檀信徒の皆様には,法要中,お一人ずつ本堂に上がってもらい,お焼香のみしていただきました。そして,法要後のお説教も中止としました。
コロナ禍にもかかわらず,お参りくださいました檀信徒の皆様ありがとうございました。

 
 
2020/09/04 (Fri)

   雨漏りで朽ちてきた天井

2年前の台風のとき、ひどく雨漏りした天井が、だんだん朽ちてきたので修復工事をしていただきました。

  
     天井を剥がす             新しくなった天井

  
       工事前                  工事後

天井工事に合わせて、以前から雨漏りしている別の箇所も工事していただきました。
これでしばらく安心です。


<< 前のページ 次のページ >>
最新記事
(04/11)
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658