ホーム > 彩寺記

彩寺記

[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
2018/08/01 (Wed)



盆用意 母の遺せし ノート繰り

                 渡邉英子


お盆とは


お浄土にいる
大切な人たちが
再びこの世に
帰ってくるとき

遠い過去からの
命のつながりを
思うとき

そして
今、生きていることを
感謝するとき
2018/07/09 (Mon)


悟りは 気づき


思うようにいかないと
苦が生まれる

思うようには
いかないことに
気がつくと
苦は生まれない

小さな気づきが
大きな幸せに
つながっていく


2018/06/19 (Tue)


昨日、大阪を震源とする大きな地震がありました。

当寺では、本堂内陣の位牌が倒れたり、庭の灯篭のえぼしが落ちたりしましたが、大きな被害はありませんでした。
墓地の方も見て回りましたが、倒れているお墓は一つもなく、皆無事でした。



2018/06/19 (Tue)

    阿弥陀堂での法要

去る6月7日。
永観堂禅林寺、久我儼昭管長猊下の入山式が厳修されました。
永観堂の近くにある役宅から、総門をくぐられ阿弥陀堂へ。
各部長と共に庭の中をゆっくり阿弥陀堂まで行道されました。

ご本尊、みかえり阿弥陀如来が安置されている阿弥陀堂で読経したあと、大殿へ移動し法要。
法要中、入山の疏を拝読され、無事入山式が終りました。

秋には晋山式がおこなわれます。
2018/06/04 (Mon)

    大殿での法要

去る5月28日。総本山永観堂、中西玄禮管長の退山式が行われました。
約8年間の長きにわたって、私たちを教え導いていただきました。

大殿での法要の後、諸堂を参拝され、たくさんの僧侶や寺庭婦人、そして、永観堂幼稚園児たちに見送られながら、永観堂を後にされました。


   皆に見送られる中西管長
<< 前のページ 次のページ >>
最新記事
(04/11)
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658