
[
51]
[
52]
[
53]
[
54]
[
55]
[
56]
[
57]
[
58]
[
59]
[
60]
[
61]
2017/01/08 (Sun)

亡き人と 共に生きている
供養とは
思い出すこと
受け継ぐこと
伝えること
忘れないこと
2016/12/01 (Thu)
迷いながら 生きていく
暗闇のお陰で
見える光がある
迷ったお陰で
見える景色がある
苦悩のお陰で
気づくものがある
2016/11/02 (Wed)
念じあう
念じあうとは
思いあい
支えあい
願いあうこと
相手の幸せが
自分の幸せとなり
自分の幸せが
相手の幸せとなること
念じあう世界は
和合の世界
2016/10/18 (Tue)
まだまだ暑い日が続きますが、10月に入って、キンモクセイの甘い香りが漂いはじめました。
薄い黄色は四季咲きのキンモクセイです。

四季咲きキンモクセイ

キンモクセイ
2016/10/07 (Fri)
諸々のことがらは 過ぎ去っていく
釈迦
この世の
あらゆるものは
常に移り変わり
永遠に変わらないものは
存在しない
変わるものを
変わらせまいとする時
思い通りにならない
苦しみが生まれる
すべては変わっていく
と受け入れた時
苦しみは離れていく
お釈迦さま、最後の言葉
<<
前のページ
次のページ
>>
最新記事
(04/11)
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
浄土宗西山禅林寺派 常林院 〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1 TEL.075-691-9658