
[
57]
[
58]
[
59]
[
60]
[
61]
[
62]
[
63]
[
64]
[
65]
[
66]
[
67]
2016/01/01 (Fri)
天下和順 日月清明(てんげわじゅん にちがつしょうみょう)
世界は平和で正しく
歳月は清く明らかで
天候は順調で
災害や疫病は起こらず
国は豊かで
人々は安らかで
兵器を用いることなく
良い行いを崇め
慈しみの心を持ち
真心をもって
思いやりに勤めよ
ー無量寿経よりー
2015/12/30 (Wed)
今年もいよいよ押し迫ってきました。
昨日は、本尊の阿弥陀如来像の埃を払う「お身拭い」をしました。
今年も、私たちをお守り頂いたことに感謝をしながら、ゆっくり埃を落とさせていただきました。
2015/12/04 (Fri)
紅葉も終わりを迎え、気がつけば師走。
境内の桜の葉もほとんど落葉し、冬支度を終えたようです。
当寺も新年を迎える準備をゆっくり始めています。
〝 煤(すす)はきて 心の煤は かえりみず 〟 松尾芭蕉の門人、越智越人の句。
大掃除とともに、仏壇の前に座り、今年積もった心の煤も綺麗にしたいものです。
2015/12/04 (Fri)
幸せに 気づく
当たり前は
当たり前ではなく
様々な
縁が集まった
有ることが難しいもの
そう
気がついたとき
見えなかった
縁の糸が
見えてくる
2015/11/01 (Sun)
足りないものは 数えない
足りないものを
数えれば
心は満たされず
苦しみが生まれる
今あるものを
数えれば
心は満たされ
安らぎが生まれる
<<
前のページ
次のページ
>>
最新記事
(04/11)
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
浄土宗西山禅林寺派 常林院 〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1 TEL.075-691-9658