ホーム
> 彩寺記
[
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
]
2015/06/02 (Tue)
6月の言葉
カテゴリー:
今月の言葉
怨憎会苦(おんぞうえく)
『怨み憎しむ者にも会わなければならない苦しみ』
できることなら
出会いたくない
避けたい
と願っても
思い通りにはいかない
誰もが同じ願いをもち
誰もが同じ苦しみを抱えて
生きている
四苦八苦の一つ
2015/05/25 (Mon)
紫陽花
カテゴリー:
花だより
境内では、紫陽花の花が咲きだしました。
この紫陽花は、何年か前に宇治植物園の催し物でいただいた紫陽花です。
この数年で随分大きくなりました。
2015/05/02 (Sat)
5月の言葉
カテゴリー:
今月の言葉
露の身は ここかしこにてきえぬとも
心はおなじ はなのうてなぞ
法然上人
日が昇り
草の上の露が
一つ また一つ
天に帰るように
私たちのいのちも
いつか
浄土に帰っていく
そして浄土に咲く
蓮の台(うてな)の上で
大切な人と
再び出逢う
2015/04/20 (Mon)
山門並びに墓門落慶法要
カテゴリー:
行事
昨年10月から今年3月末までおこなっていた、山門並びに墓門改築工事が終了しました。
それにともない、4月5日に落慶法要を厳修致しました。
満開の桜の下。あいにく朝から雨が降り、足下が悪い中でしたが、組寺のご住職にご随喜頂き、町内檀家様の見守る中、無事落慶法要を勤めることができました。
参詣して頂きました皆様、有り難うございました。
2015/04/11 (Sat)
散り始め
カテゴリー:
花だより
満開だった桜も散り始め、境内は雪が積もったようです。
つつじ
桜に代わって、次々に花が咲きだしています。
やまぶき
<<
前のページ
次のページ
>>
最新記事
花まつり
(04/11)
満開
(04/04)
春爛漫
(04/02)
4月の言葉
(04/01)
春の彼岸会
(03/29)
カテゴリー
法話 ( 12 )
花だより ( 75 )
今月の言葉 ( 173 )
行事 ( 117 )
雑記 ( 43 )
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 4 )
2025 年 03 月 ( 4 )
2025 年 02 月 ( 1 )
2025 年 01 月 ( 1 )
2024 年 12 月 ( 2 )
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院
〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1 TEL.075-691-9658