
[
65]
[
66]
[
67]
[
68]
[
69]
[
70]
[
71]
[
72]
[
73]
[
74]
[
75]
2014/12/05 (Fri)
12月になりました。
境内のもみじや桜の紅葉も終わり、落葉の季節を迎えています。
色鮮やかな落ち葉に、ほうきを持つ手が軽くなります。
2014/11/23 (Sun)
先日始まった山門工事は、順調に進んでいます。
今は、門を支える基礎工事の最中です。
しばらくは、お参りされる方にご不便をおかけ致します。
2014/11/05 (Wed)
愛別離苦
釈迦
「愛する者と別れなければならない苦しみ」
いつまでも一緒にいたいと願っても、
必ず別れの日はやって来る。
この世に生きる誰もが、
必ず経験をする
避けることのできない苦しみ。
四苦八苦の一つ。
2014/11/03 (Mon)
長きにわたって、当寺を守ってくれた山門並びに墓地入口門を、この度改築することになりました。この山門が、いつ頃に建てられたのか記録はありませんが、生まれた時から存在していた門なので、いざ姿がなくなってしまうと寂しく思います。
<<
前のページ
次のページ
>>
最新記事
(04/11)
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
浄土宗西山禅林寺派 常林院 〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1 TEL.075-691-9658