ホーム > 彩寺記

彩寺記

[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
2012/07/21 (Sat)


年に1度,庭の剪定をします。
伸びていた草木もすっきりと短くなり,涼しげになりました。
いよいよ,夏本番です。

2012/07/21 (Sat)



私がさびしいときに 仏さ  まはさびしいの

                         金子みすゞ

何も言わず
そっと見守る
仏さま。

私が,
うれしいときは,
うれしい顔に。
悲しいときは,
悲しい顔に。

そのお顔に
救われる。

2012/06/10 (Sun)


誰かの為を 思う心に 幸福は宿る

~ 鳥を空高くへと運ぶ 見えない風のように
   星を輝かせて見せる 暗い夜空のように
   誰かの為に必要な 自分になれることで
   感じられる幸せがある ~
              槇原敬
之「ビオラは歌う」より

誰かを支える幸せと,
誰かに支えられる幸せ。

あらゆる幸福の最たるもの。




 
2012/04/24 (Tue)



天上天下 唯我独尊


遥か昔から
脈々と受け継がれてきた
この「いのち」。

あらゆるすべての
世界で,
誰にも代わりはできない
たった一つの
「私」という尊い存在。

あたなも同じ
たった一つの
尊い存在。



2012/02/03 (Fri)



耐えてこそ 蕾ふくらむ 梅の花


花は
ひとりで咲くのではなく,
咲く縁が集まって咲く。

凍える風や
冷たい雪も,
花が咲くための
一つの縁。

梅はただ,
だまって縁を受け入れる。

やがて来る
春の日を心待ちにして。
<< 前のページ 次のページ >>
最新記事
(04/11)
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658