ホーム > 彩寺記

彩寺記

[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
2010/09/22 (Wed)
萩(白) 萩(赤)
           萩(白)                            萩(赤)


例年にない暑さの中,お彼岸に入りました。
お墓参りをされる方も,暑くなる前にと早朝からお参りに来られます。

明日は中日,当寺の彼岸会法要を勤めます。
天気予報は雨らしいのですが,檀信徒の皆様の御参詣をお待ちしております。


2010/09/09 (Thu)
ノウゼンカズラ2ノウゼンカズラ


台風が去り,ほんの少し風が涼しくなったような気がします。

庭ではノウゼンカズラが,次から次へと鮮やかなオレンジの花を咲かせています。
このノウゼンカズラは,夏前後に2度花を咲かせます。

かなり大きくなってきたので,7月にバッサリと剪定しましたが,負けることなく,さらにたくさんの花を咲かせています。

2010/09/01 (Wed)
いかりなき その日の うれしさ      八木重吉                    

「腹が立つ」ということは、日々の生活の中でよくあることです。
ぐっと我慢しても,1日中気になって何も手につかなくなったり,
かと言って,怒りにまかせて文句を言っても後から「言い過ぎたかな。」とやはり気になってしまったり。
 
腹が立つと言うことは,時間と心のエネルギーを使います。
できれば,その日1日を平穏に過ごしたいものです。
 

仏教では「怒り」は煩悩の1つとされています。
煩悩を無くすことはできませんが,その怒りの原因を見つめて,自分なりに気持ちの切り替えができれば,怒りを表に出さないですむかもしれません。

2010/08/30 (Mon)
東洋らん.

先々代住職が育てていた東洋蘭です。

ほとんどの蘭が,すでに夏前に咲き終わったのですが,3鉢だけが遅れて咲きだしました。

残暑を一瞬忘れてしまう,何とも言えない甘い香りをただよわせています。
2010/08/24 (Tue)
o

今年も町内の地蔵盆が終わりました。
地蔵盆はお寺の本堂でおこなわれます。

紙芝居,数珠回し,そして福引き。
子どもたちの目線の先には,大きな景品袋。
毎年この日は,本堂に子どもたちの声が響きます。

地蔵盆が終わると,夏の終わりを感じます。

<< 前のページ 次のページ >>
最新記事
(11/21)
(11/08)
(11/08)
(11/02)
(10/02)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658