ホーム > 彩寺記

彩寺記

[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
2019/01/02 (Wed)



徳香流布(とっこうるふ)


良い香りは
人を明るく
穏やかにする

徳のある人は
人を清らかに
正しい方へと導く

徳の香りは
風に流されず
周りの人たちに
静かに
広がっていく
2018/12/01 (Sat)



雪のうちに 仏の御名をとなふれば

つもれる罪ぞ やがて消えぬる
                  法然上人


音もなく静かに

降り積もる雪のように

何気なく作った罪が
知らず知らず
心に積もっていく

日の光が
ゆっくり雪を
とかすように

お念仏を称えると
積もった罪が
やがて消えてゆく
2018/11/04 (Sun)



このみちを ゆこうよ
               金子みすゞ


ひとりぽっちで
さみしくても

ちがう道を行く人に
不安になっても

信じたこの道を
歩いてゆこう

今は苦しくても
行く先に
明るい世界が
広がっている

2018/10/02 (Tue)



足るを知ると 心は豊か



比べて得た幸せは
長くは続かない

もっと幸せそうな
人に出会えば
すぐに不幸になる

比べ続ける人生に
心が満たされることはない

今あるものの
大切さに気づいたとき
心は満たされる
2018/09/06 (Thu)



どうにもならないことがある


努力しても報われず

願っても叶わず

祈っても届かず

何をしても
どうにもならない
ことがある

その悲しみを
心の奥に閉じ込めて
みんな黙って
生きている
最新記事
(04/04)
(04/02)
(04/01)
(03/29)
(03/12)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658