ホーム > 彩寺記

彩寺記

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
2024/12/30 (Mon)


今年も終わろうとしています。
新年が良い年になりますよう祈念いたします。
2023/03/26 (Sun)
 

永代供養墓(万霊塔)にあるミモザが満開になりました。
数年前、台風で折れたこともありましたが、
今年も元気に咲いています。

 

2023/01/26 (Thu)
 

10年1度といわれる強い寒波で
境内も雪景色となりました。

朝、山門を見ると氷柱ができていて驚きました。


  
2022/01/14 (Fri)
 

昨晩から雪が降り出した雪は、
境内を真っ白に変えました。

久しぶりに積もった雪は、
日が差し始めると、
しだいに溶けていきました。



 
2021/12/27 (Mon)
 

今年もあと数日という年末の気忙しい時期に、
日本列島は数年に一度の強い寒波に襲われました。

京都市内は、幸い地面に積もるほどの積雪はありませんでしたが、
当寺も、少し雪化粧となりました。


 
       八つ手                   石灯籠

 
       木蓮                    マンリョウ

 

つくばいの水も凍り、身の引きしまる朝となりました。


最新記事
(04/02)
(04/01)
(03/29)
(03/12)
(03/07)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658