ホーム
> 彩寺記
[
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
]
2013/11/29 (Fri)
秋深まり
カテゴリー:
雑記
紅葉もピークを過ぎ、境内は赤や黄の落ち葉のじゅうたんに様変わり。
2013/11/08 (Fri)
11月の言葉
カテゴリー:
今月の言葉
色即是空
般若心経
一輪の花を見て、
綺麗と感じる人と感じない人がいる。
見る人によって
花は綺麗な花になり、
また綺麗ではない花にもなる。
花に固定的実体はなく、
花は空である。
この世のあらゆるもの(色)は、
すべて空(固定的実体がない)。
人もまた、空。
この世には、ただ縁があるのみ。
2013/10/02 (Wed)
10月の言葉
カテゴリー:
今月の言葉
倶会一処
(くえいっしょ)
阿弥陀経
朝日に照らされ、
きらりと光る草露が、
一つまた一つ消え、
皆、空へ帰って行くように、
人は寿命を終え、
一人また一人、
お浄土へ帰って行く。
そして、
倶(とも)に一つの処(ところ=お浄土)で、
再び、出会うのです。
2013/09/24 (Tue)
9月の言葉
カテゴリー:
今月の言葉
月影の いたらぬ里は なけれども
ながむる人の 心にぞすむ
法然上人
月の光は,
静かにすべてを照らす。
その光に気づき,
心にとどめる人は,
その光の浄(きよ)らかさを,
心の中に宿す。
阿弥陀さまの
大きな慈悲が
心に宿るように。
2013/08/09 (Fri)
8月の言葉
カテゴリー:
今月の言葉
アラユルコトヲ
ジブンヲ
カンジョウニ
入レズニ
宮沢賢治
明りを灯す
ロウソクは
わが身をへらし
まわりを照らす
他人の喜びが
自分の喜びとなる時
心は満たされ
幸せとなる
<<
前のページ
次のページ
>>
最新記事
11月の言葉
(11/04)
日々草
(10/23)
10月の言葉
(10/01)
秋の彼岸会厳修
(09/26)
秋の彼岸会のご案内
(09/09)
カテゴリー
法話 ( 12 )
花だより ( 79 )
今月の言葉 ( 180 )
行事 ( 121 )
雑記 ( 43 )
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2025 年 11 月 ( 1 )
2025 年 10 月 ( 2 )
2025 年 09 月 ( 3 )
2025 年 08 月 ( 3 )
2025 年 07 月 ( 2 )
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院
〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1 TEL.075-691-9658