ホーム > 彩寺記

彩寺記

[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
2012/08/29 (Wed)


先祖の血 みんな集めて 子が生れ


ご先祖さまの数。

両親二人。
祖父母四人。
曾祖父母八人・・・。

そうやって数えていくと,
十代前は千二十四人。
二十代前は百四万八千五百七十六人。
三十代前は,
十憶七千三百七十四万千八百二十四人。

ご先祖さまのおかげで,
今の私がある。

2012/08/08 (Wed)


毎年8月5・6・7日は墓回向の日です。
お盆に向けて,お墓の掃除をし,ご先祖さまを迎える準備をします。

墓回向はじまると,今年もお盆がやって来たという気持ちになります。

2012/07/21 (Sat)


年に1度,庭の剪定をします。
伸びていた草木もすっきりと短くなり,涼しげになりました。
いよいよ,夏本番です。

2012/07/21 (Sat)



私がさびしいときに 仏さ  まはさびしいの

                         金子みすゞ

何も言わず
そっと見守る
仏さま。

私が,
うれしいときは,
うれしい顔に。
悲しいときは,
悲しい顔に。

そのお顔に
救われる。

2012/06/10 (Sun)


誰かの為を 思う心に 幸福は宿る

~ 鳥を空高くへと運ぶ 見えない風のように
   星を輝かせて見せる 暗い夜空のように
   誰かの為に必要な 自分になれることで
   感じられる幸せがある ~
              槇原敬
之「ビオラは歌う」より

誰かを支える幸せと,
誰かに支えられる幸せ。

あらゆる幸福の最たるもの。




 
<< 前のページ 次のページ >>
最新記事
(08/04)
(07/18)
(07/02)
(06/13)
(06/03)
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658