ホーム > 彩寺記

彩寺記

[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
2011/05/18 (Wed)
800

 4月25日から5月1日まで,総本山永観堂禅林寺において法然上人800回大遠忌が厳修されました。
 期間中は全国から約7000人の檀信徒の皆様が参拝されました。
 50年に1度の大法要,次は2061年に厳修されます。

2011/05/03 (Tue)
karinn

見返りを 求めない心

花がきれいなそのわけは

匂いを与え
蜜を与え
心を和ませ

見返りを求めず
すべてを与えているから

そうしてぱっと
散っていくから
2011/04/05 (Tue)
yukiyanagi

おかげさま

日の光,土,水のおかげで,
花が咲くように。

親,ご先祖さまのおかげで,
私が生まれた。

魚,牛,野菜のおかげで,
私は生きられる。

そして,目には見えない
たくさんのおかげさまで,
私は生かされている。

2011/03/15 (Tue)
higannsakura

庭の彼岸桜が満開です。
お彼岸の季節が近付くと,
毎年忘れずに咲いてくれます。

花が散ると,サクランボができます。
毎年,小鳥たちと取り合いです。
2011/03/14 (Mon)
nehan

昨日は涅槃会(ねはんえ)でした。
涅槃会とは,お釈迦さまがお亡くなりになられた日に,
涅槃図を掲げてお釈迦さまを偲ぶ法要のことです。

涅槃図は,頭を北に,お顔を西に向けられたお釈迦さまの
お亡くなりになられた時の様子が描かれています。
お釈迦さまの周りには,嘆き悲しむ仏さま,お弟子たち,動物たちの
姿が見えます。


<< 前のページ 次のページ >>
最新記事
(08/04)
(07/18)
(07/02)
(06/13)
(06/03)
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658