ホーム > 彩寺記

彩寺記

[351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341
2022/11/10 (Thu)
 

石蕗(つわぶき)が咲き出しました。
緑の葉に黄色い花が鮮やかです。

石蕗の名前の由来は、フキに似ていて、葉に光沢(ツヤ)がある姿からツヤブキ。
ツヤブキが訛って、ツワブキになったとされています。

花言葉は「謙遜」「困難に負けない」です。

 

<< お十夜 HOME 降誕会 >>
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658