ホーム > 彩寺記

彩寺記

[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
2017/04/20 (Thu)


寺の境内では、ソメイヨシノ、枝垂れ桜が散り、今は八重桜が満開を迎えています。



2017/04/07 (Fri)


暖かい陽気でソメイヨシノが一斉に咲き出しました。



枝垂れ桜も続いて咲き始めましたが、毎年、カラスが巣作りのために、枝垂れ桜の枝を折っていくので、年々、枝が寂しくなってきています。



2016/10/18 (Tue)


まだまだ暑い日が続きますが、10月に入って、キンモクセイの甘い香りが漂いはじめました。

薄い黄色は四季咲きのキンモクセイです。


四季咲きキンモクセイ


キンモクセイ
2016/05/31 (Tue)
明日から6月です。早いもので、一年の半分が経とうとしています。
境内では紫陽花が色鮮やかに咲いています。

日々、慌ただしく過ごしていると、季節の移り変わりに、気持ちが追い付いていない感じがしますが、季節の花を目にすることで、実感が伴ってくるような気がします。



2016/04/12 (Tue)
    

境内は、ツツジ、藤、木蓮などが一斉に咲いています。

〝生かさるる よろこび匂う 春の花〟

この歌のとおり、花たちは生きている喜びに満ちあふれているように見えます。

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658