ホーム > 彩寺記

彩寺記

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
2025/04/04 (Fri)
   
     ソメイヨシノ

  

境内の桜が満開になりました。

  
        枝垂れ桜


2025/04/02 (Wed)
  

境内では春の花が咲き出しています。
桜は三、四分咲きです。


  

雪柳


  

永代供養塔(万霊塔)に咲くミモザ


  

ボケの花と椿
2025/04/01 (Tue)



見えるものに とらわれ 
見えないものに 支えられている


太陽があるから
月が輝く

夜空があるから
星がきらめく

咲く縁が集まり
花が咲く

みんな何かに
支えられている
2025/03/29 (Sat)
 

今年は彼岸の入りから雨と雪が降り、不安定な天気で始まったお彼岸。
当寺の彼岸会を勤める春分の日から天気は回復し、
法要当日は良いお参り日和となりました。
たくさんの檀信徒の皆さまにお参りいただき、
本堂の椅子も満席になりました。

今回の法要後の法話は「お墓の話」をしました。
お墓の歴史、お墓の法律、塔婆を建てる意味など、
普段何気なく見ているお墓について、改めて一緒に考えました。

次回、秋の彼岸会も皆様のお参りをお待ちしています。

 
2025/03/12 (Wed)
 

先日、3月10日に当寺の涅槃会(ねはんえ)を勤めました。
本堂内陣に涅槃図を掛け、町内檀家の皆様とともに、
お釈迦さまのご遺徳を偲びました。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658