ホーム > 彩寺記

彩寺記

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
2020/11/20 (Fri)
   

境内の桜が紅葉し、散り始めています。
赤や黄に染まった葉が、境内を埋め尽くして綺麗です。


 
   

2020/10/15 (Thu)


朝晩過ごしやすくなり、ようやく秋らしくなりました。
境内では、キンモクセイの甘い香りが漂い始め、いっそう秋を感じさせます。


      キンモクセイ           四季咲きのキンモクセイ   

2020/06/15 (Mon)
 

京都も梅雨入りしました。
じめじめと湿度の高い日が続いています。

人間にとっては過ごしにくい気候も、アジサイにとっては過ごしやすく生き生きしています。

   

白のアジサイ
 

2020/06/09 (Tue)
 

ガクアジサイが見頃を迎えています。
今年のアジサイたちは、いつもより枝が伸び伸びしている気がします。
    

    

今日は、石屋さんに墓地と境内の砂利を少し敷いてもらいました。
人が歩くと、どうしてもその動きに合わせて、砂利が少なくなる所ができてきます。
墓地と境内の少なくなっている所に、新たに砂利を追加してもらいました。



 
2020/05/30 (Sat)


あじさいが色づいてきました。
日ごとに、緑色から淡い青色や濃い青色に染まり、緑一色だった境内が明るくなってきました。




ガクアジサイは、まだ小さく緑色です。





カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658