
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
2019/11/11 (Mon)
11月9日。本山永観堂禅林寺で降誕会(ごうたんえ)が厳修されました。降誕会とは、我が宗派、西山禅林寺派の祖、西山上人(せいざんしょうにん)のお誕生を祝う法要です。もみじが色づき始めた永観堂で、毎年行なわれる行事です。
大殿はたくさんの参詣者でいっぱいになります。
永観堂では11月6日から12月4日まで、寺宝展が開かれ、ライトアップもおこなわれています。
2019/08/27 (Tue)

地蔵菩薩
町内の地蔵盆が24日に行なわれました。普段は奥に安置している地蔵菩薩ですが、この日は子どもたちがよく見えるように、本尊阿弥陀如来の前に座してもらいます。
数珠回し、福引きをして、子どもたちも楽しそうでした。

数珠回しの大数珠
2019/08/22 (Thu)

施餓鬼棚
8月16日。お盆のお施餓鬼(おせがき)の法要を勤めました。午後6時半から、4ケ寺の組寺住職と約50名の檀信徒の皆様と共に勤めさせていただきました。ご先祖さまや大切な人に想いをはせながら、再びお浄土へお帰りになる精霊を、来年もここへ還って来てくださいねと願いながら、皆で見送ることができました。

法要前の本堂 法要中
お墓参りの七日盆から始まった今年のお盆も無事に終わりました。お盆中には、檀信徒の皆様には大変お世話になりました。特に、棚経(たなぎょう)では、あたたかいお接待をいただき、スムーズにお参りすることができました。ありがとうございました。
<<
前のページ
HOME 次のページ
>>
最新記事
(09/09)
(09/04)
(08/26)
(08/19)
(08/04)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
浄土宗西山禅林寺派 常林院 〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1 TEL.075-691-9658