ホーム > 彩寺記

彩寺記

[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
2017/08/22 (Tue)


20日に町内の地蔵盆が本堂で行われました。
住職の紙芝居の後、みんなで数珠回しをして、最後に福引きがありました。

朝から役員さん達が準備をされ、集まった子どもたちは笑顔で楽しんでいました。

2017/08/19 (Sat)


七日盆から始まったお盆行事も、16日のお施餓鬼法要が終わって、無事終了しました。



16日のお施餓鬼法要では、出にくい時間帯にもかかわらず、たくさんの方にお参りお焼香していただきました。

ご先祖様も皆さんに送られて、再びお浄土へお帰りになられたことと思います。

2017/08/05 (Sat)


お盆の行事が始まりました。
8月7日は七日盆といい、ご先祖様を迎える準備をするために、お墓やお仏壇の掃除をします。

当寺では、5、6、7日を七日盆の墓回向として、お墓と本堂で回向させていただいています。

今年は、台風の影響で天候が心配です。
2017/06/02 (Fri)
  
   三鈷寺から京都市内を望む                          往生院跡

京都西山にある善峯寺をさらに上がったところに、三鈷寺(さんこじ)というお寺があります。さらに15分ほど登った静寂な山中に、三鈷寺の往生院跡があります。

この往生院は、我が宗派の派祖である西山上人が、師僧の法然上人が亡くなられたあと、34年間、お住まいになられ、このお寺を拠点にお念仏の教えを広められた、我が宗派にとってとても大切な場所です。

〝西山に住まわれている上人〟が、いつしか〝西山(せいざん)上人〟と呼ばれるようになりました。

毎年、西山上人の遺徳を偲び、宗派内の寺院寺族、さらにお檀家さんたちと共に、往生院跡を清掃する行事があります。
約50人の参加者とともに、積もった落ち葉を掃き、竹の囲いを新しくし、見る見るうちに綺麗になっていきました。
最後に西山上人を偲びながら、全員でお経を読み、清掃活動を終了しました。


  清掃後、往生院跡の前で


2017/03/21 (Tue)

        山門               本堂前


~春彼岸 菩提の種を蒔く日かな~

当寺では、彼岸の法要を中日に勤めます。
昨日はお天気に恵まれ暖かく、良いお参り日和となりました。

彼岸会法要では、檀信徒の皆様と共に読経、並びにお焼香をし、ご先祖さまの水塔婆供養をしました。
小休憩の後の法話では、忙しい日々を離れ、心静かに自己を顧みる時間となりました。
お参りいただきました皆様、有難うございました。


        本堂             お彼岸案内




最新記事
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
浄土宗西山禅林寺派 常林院     〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町2-1     TEL.075-691-9658